スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2016年12月07日
2016年11月17日
りんご
今年も飛騨りんごの季節がやってきました!
しっかりキャラメリゼしたりんごを詰めて焼き上げます。

焼いているオーブンの中を見るのは、緊張と楽しさ半々です!

香ばしく焼き上ったのでひと安心です!
シナモンクリームを添えて提供します。
では
mercian
しっかりキャラメリゼしたりんごを詰めて焼き上げます。

焼いているオーブンの中を見るのは、緊張と楽しさ半々です!

香ばしく焼き上ったのでひと安心です!
シナモンクリームを添えて提供します。
では
mercian
2016年11月04日
ポップオーバー
オーブンの中で、いい感じに膨らんできたのは
ランチの前菜で使用してるポップオーバーです!

爆発するように生地が膨らんでいます!
今はキタアカリのサラダを詰めて提供しておりますが
デザートにも使える感じです。
次は何を詰めようか思案中です・・・・・・
では
mercian
ランチの前菜で使用してるポップオーバーです!

爆発するように生地が膨らんでいます!
今はキタアカリのサラダを詰めて提供しておりますが
デザートにも使える感じです。
次は何を詰めようか思案中です・・・・・・
では
mercian
2016年10月27日
伊勢エビ
夜のスペシャルコースの一品です!

伊勢エビのテルミドールです。
伊勢エビを鉄板で焼き、モルネーソース(ベシャメル、サバイヨンを使ったソース)を
塗りサラマンダーで焼き完成!
その日入荷した素材で組み立てるスペシャルコース。
何が出るかは分かりませんがその日一番の
料理であるのは間違いありません。
では
mercian

伊勢エビのテルミドールです。
伊勢エビを鉄板で焼き、モルネーソース(ベシャメル、サバイヨンを使ったソース)を
塗りサラマンダーで焼き完成!
その日入荷した素材で組み立てるスペシャルコース。
何が出るかは分かりませんがその日一番の
料理であるのは間違いありません。
では
mercian
2016年10月17日
ロワイヤル
ここ最近のアミューズ・ブーシュ(最初の一皿)です。
宿儺カボチャのロワイヤル(なめらかなプリンのような)
もちろん”なか川農園”で収穫したものです。
イクラとだっ茶豆をあしらいに.......

次はどんな風にしようか考案中.....
先週は北海ししゃも入荷してたので試作してみましたが
これもおいしく、次回の候補です。
完成の時はまたアップします。
では
mercian
宿儺カボチャのロワイヤル(なめらかなプリンのような)
もちろん”なか川農園”で収穫したものです。
イクラとだっ茶豆をあしらいに.......

次はどんな風にしようか考案中.....
先週は北海ししゃも入荷してたので試作してみましたが
これもおいしく、次回の候補です。
完成の時はまたアップします。
では
mercian
2016年10月05日
ラビオリ!
ラビオリ仕込みました!
この時期からキノコを詰めたり中の具は様々です。

竹炭を練り込んだ黒い生地の中には、フォワグラと鶏ミンチに鶏レバーのペースト。
小籠包のイメージです。
白い生地の中には、甲イカ、海老、ほうれん草、マッシュルーム。
少し厚めの生地で、茹で上がったら鉄板で焼き目と羽を付け
カリッとした食感ともっちりとした食感を楽しんでもらいます!
では
mercian
この時期からキノコを詰めたり中の具は様々です。

竹炭を練り込んだ黒い生地の中には、フォワグラと鶏ミンチに鶏レバーのペースト。
小籠包のイメージです。
白い生地の中には、甲イカ、海老、ほうれん草、マッシュルーム。
少し厚めの生地で、茹で上がったら鉄板で焼き目と羽を付け
カリッとした食感ともっちりとした食感を楽しんでもらいます!
では
mercian
2016年09月19日
2016年09月01日
レインボーコーン&高根コーン
かなり久しぶりの投稿です。皆様、いかがお過ごしですか?
朝と夜はもうすっかり冷え込んで、秋を感じる
季節になってきました。
と、言うことである方が栽培しているトウモロコシです!
半径150mにほかの種類のトウモロコシがあると受粉してしまい
レインボーにならないとにこと

先日、お客様にいただいた今が旬の高根コーンです。
さすがに大きく、甘みもしっかりしてて美味しいです。
トウモロコシの茎1本に対して1個の実の収穫です、普通のトウモロコシ
より大きさは倍あると思います。すべて間引きするそうです。

秋は美味しい食材が沢山あります。
とても楽しみです。
では
mercian
朝と夜はもうすっかり冷え込んで、秋を感じる
季節になってきました。
と、言うことである方が栽培しているトウモロコシです!
半径150mにほかの種類のトウモロコシがあると受粉してしまい
レインボーにならないとにこと

先日、お客様にいただいた今が旬の高根コーンです。
さすがに大きく、甘みもしっかりしてて美味しいです。
トウモロコシの茎1本に対して1個の実の収穫です、普通のトウモロコシ
より大きさは倍あると思います。すべて間引きするそうです。

秋は美味しい食材が沢山あります。
とても楽しみです。
では
mercian
Posted by 旬亭なか川 at
22:08
│Comments(0)